第1位 :「岩元」監修『おせち匠』
【在庫状況:残りわずか】
【販売終了日:在庫がなくなり次第終了】
第2位 :「道楽」監修『特大重 新玉の息吹』
【在庫状況:残りわずか】
【販売終了日:在庫がなくなり次第終了】
第3位 :「岩元」監修『六段重 極』
【在庫状況:残りわずか】
【販売終了日:在庫がなくなり次第終了】
この記事では、京都の料亭が監修する2025年の人気のおせちをランキング形式で10個紹介していきます。京都の料亭が監修しているおいしいおせちはたくさんの種類があるので、迷ってしまいますよね。
そんな方のために、本記事では京都の料亭が監修する2025年おすすめおせちを厳選して10個紹介します。どのおせちにしようか迷っている方は、ランキングをぜひ参考にしてみてくださいね♪
【2025年版】京都料亭監修のおせち人気ランキングTOP10!
京都の料亭が監修する2025年の人気のおせちをランキング形式で10個紹介していきます♪
1位:京都祇園料亭「岩元」監修『おせち匠』 ※在庫残りわずか
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか(指定不可) |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第1位は、京都祇園料亭「岩元」監修の『おせち匠』です。「おせち匠」は、販売元の匠本舗で昨年度販売実績ナンバーワン!
48品目が入った三段重で、3~4人前用として大人気のおせちです。迷ったらこれを選んでおけば間違いありません。「失敗しないおせち」と言われているんですよ。彩り・品目数・高級感と三拍子揃っていて、コスパが高くてお買い得♪
祇園の料亭ならではの繊細な技と季節の食材が織りなす、華やかな見た目。舞妓さんがお正月に持つ福玉に見立てた紅白の練りきり「紅白手毬しぼり」や、湯葉を巻いて表面に焼き目を付け、柔らかく炊き上げた「焼き湯葉巻き」で京都らしさを演出しています。素材の持ち味を活かした京風の味付けで、どれも上品に仕上がっていますよ。
毎年あっという間に完売する、とても人気の高いおせちです!ぜひ早めに公式サイトをチェックすることをおすすめします。
\12/10まで3,600円オフ/
2位:京都東山料亭「道楽」監修『特大重 新玉の息吹』 ※在庫残りわずか
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか(指定不可) |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第2位は、京都東山料亭「道楽」監修の『特大重 福来重 新玉の息吹』です。 おせち品評会で来客時に出したいおせちナンバーワンに輝いた人気のおせちなんですよ。
監修している「道楽」は、京都東山にある創業390余年の老舗料亭。京の伝統とこだわりを詰め込んだおせちになっています。通常サイズの約1.7倍の8.5寸特大重で、お子様から年配の方までみんなが食べやすいお料理が満載♪
いつもすぐに売り切れてしまう大人気のおせちが、今年は様々な改良を加え、さらにバージョンアップしたんです。今年は例年より早くに完売する可能性がかなり高いので、気になっている方は急いで予約したほうがいいですよ〜!
\ 12/10まで8,500円オフ/
3位:京都祇園料亭「岩元」監修『六段重 極』 ※在庫残りわずか
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか(指定不可) |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第3位は、京都祇園料亭「岩元」監修の『六段重 極』です。おせち品評会で総合評価ナンバーワンを獲得した大人気のおせちです。
大人数用のおせちを探しているなら、この「極」を選んでおけば間違いありません。豪華な六段重なので、お重を広げたときの華やかさは圧巻ですよ♪
たっぷり7〜8人前なので、3〜4人前を2つ買うより断然お得になっています。更に桜大福付きで昨年からバージョンアップしましたし、さらに人気が出て今年もあっという間に完売することでしょう。
大人数用のおせちをお探しなら、公式サイトから早めの予約をおすすめします!
\ 12/10まで11,000円オフ /
4位:京都「先斗町ふじ田」監修『特大重 華寿安』
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか(指定不可) |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第4位は、京都「先斗町ふじ田」監修の『特大重 華寿安』です。おせち品評会でお買い得だと思うおせちナンバーワンと評された大人気のおせちです。
伝統と歴史が織りなす豪華食材の競演を楽しむことができるおせちです。大人気の特大あわび酒蒸しは、素材を活かすシンプルな味付けでふっくら柔らか♪特大サイズを使用しているので、見た目もとっても贅沢ですよ。
通常サイズ6.5寸より1.7倍も大きい、8.5寸サイズの特大重!豪華絢爛とは、まさにこの「華寿安」のためにあるような言葉です。ぜひ食卓で圧巻の存在感を味わってみてください。
\ 12/10まで8,500円オフ /
5位:京都東山料亭「道楽」監修『おせち 清新』
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか(指定不可) |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第5位は、京都東山料亭「道楽」監修『おせち 清新』です。創業390余年という老舗のこだわりと、京の伝統を詰め込んだ人気のおせちです。
味付けは、素材をいかしたまろやかな薄味になっています。数の子、海老旨煮といった定番の他に、アワビやイクラといった豪華食材も入っていますよ。
老舗料亭のお味を気軽に楽しめるおせちですので、料亭監修のおせちをまず試してみたい方におすすめです♪
\12/10まで3,600円オフ/
6位:京都御所南「やまの」監修『個食二段重 双葉』
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第6位は、京都御所南「やまの」監修の『個食二段重 双葉』です。京都で一番の仕出し屋と評判が上がるほどの「やまの」。
そんな「やまの」が監修しているのは、同じ内容のお重を一組にした特別な二段重です。来客におせちを出しておもてなししたいけれど、自分たちが手をつけたおせちは出しにくいですよね。
そんなとき「個食二段重双葉」なら、お客さんに新しいおせちを出せますし、そのまま持って帰ってもらうこともできます。ひとり一重ずつ食べれるので、衛生的にも安心。このご時世にもぴったりなおせちです。
\ 12/10まで1,000円オフ /
7位:京都祇園料亭「岩元」監修『海宝箱』
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第7位は、京都祇園料亭「岩元」監修の『海宝箱』です。祇園の名店岩元による、ワンランク上のプレミアムおせち。
「海宝箱」という名が示すように、海の幸がボリュームたっぷりに詰め込まれている姿は圧巻の一言です。数の子や海老といったおせちの定番品はもちろんのこと、銀鱈に紅鮭、雲丹や金目鯛など、高級食材がふんだんに盛り込まれています。
珍しい六角形型のお重は、長寿を象徴する亀の甲羅をモチーフにしています。見た目も可愛らしく、「映え」に最適ですよ♪
\ 12/10まで8,500円オフ /
8位:京都宇治「萬」監修『萬華鏡』
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第8位は、京都宇治「萬」監修の『萬華鏡』です。「萬華鏡」という名が表しているとおり、万華鏡のように彩り豊かな食材を取りそろえているおせちです。
本来、お重箱は三段が基本ですが、「さらに福が重なるように」と願いを込めて、こちらのおせちは五段重になっています。圧巻の五段重には、黒豆や伊達巻などの縁起の良いものから、ムール貝ポテトグラタンのような洋風料理まで、幅広いバリエーションの食材がつまっています。
お子さんから年配の方まで、幅広い年代の方が楽しめるボリューム満点のおせちです。
\ 12/10まで10,500円オフ /
9位:京都「先斗町ふじ田」監修『黄金重 松寿安』
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか(指定不可) |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第9位は、京都「先斗町ふじ田」監修『黄金重 松寿安』です。
松寿安の大きな特徴の一つが、美しく光り輝く黄金色のお重箱です。視覚的にも味覚的にも楽しめる、これまでにない斬新なおせちなんですよ。豪華なお重にふさわしい特大あわび酒蒸しは圧巻の存在感!ふたを開けた瞬間に目を引くこと間違いなし♪
和食がメインですが、ムール貝ガーリックオイルや海老雲丹クリーム焼きのような洋風の料理も盛り込まれているので、いろいろなが味わえて飽きがこないですよ。
\12/10まで3,200円オフ/
10位:京都岡崎「味ま野」監修『花柳』
金額 | |
在庫状況 | 残りわずか |
販売終了時期 | 在庫がなくなり次第、販売終了 |
お届け日 | 12/29(日)・30(月)・31(火)のいずれか(指定不可) |
お届け仕様 | 冷蔵状態(常温便/冷蔵便いずれか) |
京都の料亭が監修するおせち2025年人気ランキングの第10位は、京都岡崎「味ま野」監修の『花柳』です。創業時より120年以上継承されてきた秘伝のおだしを使っているのがおすすめポイント。
長年の仕出し料理で培った「冷めても美味しい」を存分に味わってほしい。そんな料理長の思いから生まれたおせちなんです。「冷めても美味しい」とは濃いめの味付けをすることではなく、秘伝のおだしを使ってしっかり下ごしらえすること。
おだしを活かしたまろやかな味わいで、飽きることなくどんどん食べ進めていけるようなおせちに仕上がっていますよ。
\12/10まで3,200円オフ/
まとめ
本記事では、京都の料亭が監修する2025年の人気おせちをランキング形式で10個紹介しました。もしどれにするか迷ったら、京都祇園料亭「岩元」監修『おせち匠』がおすすめです。
ランキングでも1位にしたとおり、とても人気の高いおせちなので、今年も早い時期に完売になることでしょう。気になったら、京都祇園料亭「岩元」監修『おせち匠』 ←をクリックして、公式サイトで詳細を確認してみてくださいね♪